ちょっと奥さん、時代はクラウドですってよ?

Music Beta by Google
ゴッゴルさんが自分の音楽ライブラリをホスティングしてくれて、いつでもどこでもネットがつながる場所で音楽聴けちゃうってシステム。
林檎屋さんのiCloudiTunes Storeで配信してる曲限定なので、自分の好きな曲あげられるこっちのが数倍便利。


このサービス、今のところアメリカ限定なので、最初だけ若干手間がいる。
1.VPNアメリカ大陸に潜り込む
2.招待状申請する
3.そのうち招待状メールが届く。(我が家には3日目ぐらいに届いた)


「ああiTunesに入れてるあの曲聞きたいな」って思った時に、スマートフォンでいつでも聞ける!
(iPhone使いなんだけど、root取ったandroidなら公式のプレーヤーあってもっと便利らしい)
仕事で単調な作業するときに「ちょっとElectronicなアレ聞きたいな」がすぐに実現できる!
しかも高音質!(FLACじゃない限り再エンコードされないみたい)
iTunesのGenius的な機能付き!
2万曲って制限があるからライブラリ全部はあげられないけれど、主要な自分の好きな曲は全部ブチ込める!


いくつか気になったこと。
・ID3v1タグだと曲名等の日本語が化ける。(v1は削除してID3v2.3にしておくのが吉)
VBRはXingヘッダが正しくないと読み込んでくれないことがある。
・アーティスト名・アルバムアーティスト名・アルバム名の3つのタグベースでアルバムをくくってるので、バラつきがあるとアルバムが分かれてしまう。
・埋め込んだジャケット画像は、一番最初にアップロードされた曲に埋め込まれている画像を読んでるみたいで、曲ごとに変えるのが手間。
・そこそこアップロードは早いとはいえ、並列アップロードは2曲までなのでトロい。


昔GoGoのVBRでCDをエンコードしてた時期があって、その時のmp3のXingが壊れててアップロードされない子かちょくちょく。
VBRFixってソフトで直したり、自棄で再エンコしたり。


ソフバンのンコーな電波でも1分位はバッファとれてるみたいで、JR乗ってる間は好きに聞ける。
残念ながら地下鉄メインなんだけどさ。